CR
(65件)絞り込み検索

~ご案内~長期休診中の材料の保管について
~ご案内~ 長期休診中の材料の保管について 長期休診中の材料の保管は、下記をご参考ください。 詳しくは、電子添文をご確認ください。 電子添文はこちら(PMDAホームページ) https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/whatsnew/companylist/companyframe.html …

「クリアフィル® マジェスティ® LV」の「E」や「OC」とはどのような色調ですか?
E :透明性が高く、歯冠色を多少持たせた色調です。エナメル質の色調表現に適しています。 OC:透明性はボディ色と同等で、色味を抑えた色調です。臼歯部咬合面の白濁した色調表現に適しています。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
50view

「クリアフィル® マジェスティ® LV」は、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」と何が違いますか。
① ペースト性状 「クリアフィル® マジェスティ🄬 LV」はペーストが1種ですが、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」にはペースト性状が3種類(Low、Super Low、High)あります。 ② シェード 「クリアフィル® マジェスティ🄬 LV」の色調は、クラレ独自の色調ですが、「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」は、一部(W、…
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
90view

「クリアフィル® マジェスティ LV」のニードルチップのゲージ数を教えて下さい。「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のニードルチップや、他社のニードルチップを使用しても良いですか?
21ゲージです。 不具合を防止するため、必ず、「クリアフィル🄬 マジェスティ🄬 LV」専用のニードルチップをご使用ください。(「クリアフィル🄬 マジェスティ🄬 ES フロー」のニードルチップは20ゲージで、サイズが異なります)
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
62view

「クリアフィル® マジェスティ® LV」のペースト性状は、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のどのタイプに近いですか?
Lowタイプに近いペースト性状です。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
55view

「パナビア® ベニア LC」のアプリケーターチップは、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」に使用しても良いですか?
「パナビア® ベニア LC」専用のチップのため、他の製品との併用は推奨していません。また、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のチップを「パナビア® ベニア LC」に使用することも、推奨していません。
-
2022.06.21 -
2022.06.21 -
66view

「クリアフィル® AP-X」について、使用期限と保管方法を教えて下さい。
使用期限を包装に記載しています。 2〜25°Cの暗所で保管し、直射日光、デンタルライト等の強い光があたる場所に置かないでください。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
226view

「クリアフィル® AP-X」の光照射時間は?
照射器の種類によって異なります。下記をご参照ください。 ■従来型ハロゲン照射器 (ハロゲンランプを光源とし、有効波長域400〜515nmの光量が150mW/cm2以上550mW/cm2以下) ■LED照射器 (青色LED(発光スペクトルのピークトップが450〜480nm)を光源とし、有効波長域400〜515nmの光量1)が、120mW/cm2以上) …
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
375view

「クリアフィル® AP-X」ペーストが硬いです。どうすれば充填しやすくなりますか?
冷蔵庫から出してすぐご使用いただきますと、ペースト性状が硬い場合がございます。 15分前後を目安に室温に置いてからご使用ください。その際、直射日光やデンタルライトにご注意ください。 また、加熱しますとペーストの劣化に繋がりますのでお控えください。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
292view

「クリアフィル® AP-X」のXLは、どのような色調ですか?
ホワイトニングシェードをイメージした、A2より明るい色調です。なお、 A1相当以上の明るい色調はご用意がございません。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
255view

「クリアフィル® AP-X」遮蔽性があるのはどの色調ですか?
OA3が遮蔽性の高い色調です。変色した歯質へのご使用におすすめします。 金属を遮蔽する場合、本品の充填前にオペーク色の歯科用色調遮蔽材料(例えば「クリアフィル® ST オペーカー」)を 塗布、硬化させ、審美改善を図るのも効果的です。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
321view