製品から探す
(576件)絞り込み検索

「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」の保管方法を教えてください?
2~8℃で保管し、直射日光、デンタルライトなどを避けてください。火気の近くに保管しないようお願いいたします。 冷蔵庫から取り出した後、室温で15分以上経過してから採取していただきますようお願いいたします。室温に戻る前に使用すると、採取時必要以上に液が落下したり、使用時に液が湧き出すことがあります。
-
2023.05.22 -
2023.05.22 -
47view

「クリアフィル® ポーセレンボンド アクティベーター」との違いは?
「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」はシランカップリング剤とリン酸エステル系モノマー「MDP®」を含有することにより、様々な補綴装置に適用可能な1液タイプのプライマーです。 一方、「クリアフィル® ポーセレンボンド アクティベーター」はシランカップリング剤を含有しますが、リン酸エステル系モノマー「MDP®」は含有していませんので、リン酸エステ…
-
2023.05.22 -
2023.05.22 -
201view

「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」が付着した粘膜面が白っぽくなった。どのように対応すればよいですか?
付着した場合、粘膜面は若干白くなることがありますが、モノマーの蛋白凝固作用による上皮組織への一過性の現象です。白化は数日で消失します。患部以外の部位に付着しないように十分注意してください。 患者さんに対しては、ブラッシングなどで白化した部位に刺激を与えないよう説明してください。口腔軟組織、皮膚に付着した場合には、アルコール綿球などで拭き取り、多量の水で洗浄…
-
2023.05.22 -
2023.05.22 -
37view

「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」採取後の使用可能時間は?
揮発性の溶媒(エタノール)を含んでいるため、溶媒が揮発すると粘度が上昇し、性能が低下する恐れがあります。採取後は速やかにご使用ください。
-
2023.05.22 -
2023.05.22 -
52view

「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」の特長は?
シランカップリング剤に加え、リン酸エステル系モノマー「MDP®」も含有することから、CAD/CAM冠、ジルコニア、陶材、硬質レジン、金属*まで使用可能なプライマーです。これ1本で様々な補綴装置に適用可能です。 *粗造化が困難な貴金属面には「アロイ プライマー」を添付文書にしたがい塗布、乾燥後、本品を塗布、乾燥してください。
-
2023.05.22 -
2023.05.22 -
145view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」石こう模型の表面硬化材はありますか?
「ノリタケ ストンハードナー」がございます。 被膜を作らずに模型表面を強化させ、歯型を保護します。 石こう面を滑沢にするので、陶材用分離材の下地として分離効果を向上させます。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
112view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」の他に普通石膏はありますか?
弊社で取り扱いの普通石膏は、ノリタケ デンタル プラスター 2とノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用のみです。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
112view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」と「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」の違いを教えてください
混水比、硬化時間、硬化膨張、圧縮強さ、販売の容量、石膏の色が異なります [ノリタケ デンタル プラスター 2]混水比:48% 硬化時間:12分硬化膨張:0.23%圧縮強さ:15.0MPa 容量:1kg袋、10Kg袋、18Kg袋、18Kgダンボール 石膏の色:白 [ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用]混水比:52%硬化時間:13分硬化膨張…
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
117view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」それぞれの旧品(旧ノリタケ デンタル プラスター、旧ノリタケ デンタル プラスター ラボ用)との違いを教えてください
ノリタケ デンタル プラスターとノリタケ デンタル プラスター ラボ用は製造終了しています。 混水比、硬化時間、硬化膨張、圧縮強さが異なります。 [旧品ノリタケ デンタル プラスター]混水比:49% 硬化時間:20分硬化膨張:0.26%圧縮強さ:15MPa [現行品ノリタケ デンタル プラスター 2]混水比:48% 硬化時間:12分硬化膨張:0.2…
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
111view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」他の保管容器に移し替えても問題ないですか?
開封した後は、他の容器に移し替えず、袋の口を密封し保管してください。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
142view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」専用の計量カップはありますか?
ございません。 はかりや計量カップはお客様でご用意いただきますようお願いします。 ※リン酸塩系埋没材との混合及び使用器具の共用はしないでください。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
149view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」硬化時間を教えてください
ノリタケ デンタル プラスター 2:12分 ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用:13分 ※注入終了から30分経過後に、印象から硬化した本品を取り外します。 (室温が21°C未満の場合、経過時間を適宜延長してください。)
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
99view

「ノリタケ デンタル プラスター 2」「ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用」混水比を教えてください
混水比 ノリタケ デンタル プラスター 2:48%(本品100gに対して水48mLが標準です) ノリタケ デンタル プラスター 2 ラボ用:52%(本品100gに対して水52mLが標準です) ①練和器に正確に計量した水の中に、本品を10秒以内に少量ずつ投入し、ただちにスパチュラを用いて15秒間むらなく均一になるように手練和します。 ②真空撹拌器に…
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
169view

「クリストバライト ベストフィッター」チタン、コバルトクロム合金にも使用できますか?
使用可能な金属は、歯科鋳造用金銀パラジウム合金、歯科鋳造用金合金、歯科鋳造用銀合金です。 上記以外(チタン、コバルトクロム合金含む)の合金は使用不可です。 融点が1000℃を超える金属は不可です。リン酸塩系の埋没材をご使用ください。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
105view

「クリストバライト ベストフィッター」ワックスクリーナーや分離材はありますか?
ワックスクリーナー:「ノリタケ ワックスクリーナー」 石こう・埋没材の分離材:「ノリタケ ストンセップ」 ワックスと歯型の分離材:「ノリタケ ワックスセップ」
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
110view

「クリストバライト ベストフィッター」スプルーの太さ等教えてください
最低でも直径2㎜以上のものを使用してください。 ワイヤーもしくは中空スプルーの場合は極力太めを使用してください。 鋳造時に溶湯が補綴物に直接当たらない様スプルーイングしてください。(円錐台からクランクなど付ける)
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
127view

「クリストバライト ベストフィッター」リングライナー(セラミックリボン)の使用について注意点を教えてください
歯科鋳造用リング全体に裏装し、埋没材と歯科鋳造用リングが接触しないようにしてください。 弊社のリングライナー「セラミックリボン」の厚みは0.7mmです。(重ねて使用可能)
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
156view

「クリストバライト ベストフィッター」加熱後、リングファーネスから出すタイミングを教えてください
炉内で徐冷後に取り出してください。 炉の扉を全開にすることや、徐冷前にリングファーネスから歯科鋳造用リングを取り出すことで、“バリ”等が生じる可能性がございます。400℃付近まで炉内徐冷をおすすめします。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
125view

「クリストバライト ベストフィッター」他の保管容器に移し替えても問題ないですか?
開封した後は、他の容器に移し替えず、袋の口を密封し保管してください。
-
2023.04.18 -
2023.04.18 -
109view