クリアフィル® マジェスティ® ES フロー
(31件)絞り込み検索

~ご案内~長期休診中の材料の保管について
~ご案内~ 長期休診中の材料の保管について 長期休診中の材料の保管は、下記をご参考ください。 詳しくは、電子添文をご確認ください。 電子添文はこちら(PMDAホームページ) https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/whatsnew/companylist/companyframe.html …

「クリアフィル® マジェスティ® LV」は、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」と何が違いますか。
① ペースト性状 「クリアフィル® マジェスティ🄬 LV」はペーストが1種ですが、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」にはペースト性状が3種類(Low、Super Low、High)あります。 ② シェード 「クリアフィル® マジェスティ🄬 LV」の色調は、クラレ独自の色調ですが、「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」は、一部(W、…
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
90view

「クリアフィル® マジェスティ LV」のニードルチップのゲージ数を教えて下さい。「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のニードルチップや、他社のニードルチップを使用しても良いですか?
21ゲージです。 不具合を防止するため、必ず、「クリアフィル🄬 マジェスティ🄬 LV」専用のニードルチップをご使用ください。(「クリアフィル🄬 マジェスティ🄬 ES フロー」のニードルチップは20ゲージで、サイズが異なります)
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
62view

「クリアフィル® マジェスティ® LV」のペースト性状は、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のどのタイプに近いですか?
Lowタイプに近いペースト性状です。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
55view

「パナビア® ベニア LC」のアプリケーターチップは、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」に使用しても良いですか?
「パナビア® ベニア LC」専用のチップのため、他の製品との併用は推奨していません。また、「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」のチップを「パナビア® ベニア LC」に使用することも、推奨していません。
-
2022.06.21 -
2022.06.21 -
66view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」にフッ素徐放性はありますか?
「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」にフッ素は配合しておりません。
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
377view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」は、光重合前後で色調に差はありますか?
「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」は、従来シェード(A1、A2、A3など)、Universalシェード(U、UD、UOP、UW)共に、重合硬化前後で色の変化がほとんどありません。 そのため、硬化前に色調の適合の確認が可能です。 その他「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」の使いやすさを動画でご紹介しています。 …
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
334view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」の歯科重合用光照射器による照射時間と硬化深度について教えてください。
歯科重合用光照射器について本品の重合で使用する歯科重合用光照射器は以下のとおりです。 ・LED照射器 : 光源が青色LEDで発光スペクトルのピークトップが450〜480nm ・ハロゲン照射器: 有効波長域が400〜515nm 照射時間と硬化深度について本品の照射時間と硬化深度の関係は以下のとおりです。 光量については各照射器の添付文書又は取扱説明書等…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
416view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」Universalシェードは、ホワイニング後に歯質が変色した場合、充填したレジンも同じように変色しますか?
重合硬化したレジンは変色しませんが、光透過性があるため窩洞や周縁の色調を拾い適合します。 ただし、適合の程度は、周縁歯質の変色の大きさや、充填物の大きさ・形状の影響を受ける可能性があります。 ホワイトニング後の歯質の色調が、充填した色調のカバー範囲よりも明るい明度に変化した場合は、UW 等で再充填いただく必要がございます。…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
367view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」Universalシェードは、なぜ1色で幅広い天然歯に色が合うのでしょうか?
「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」から継承する「光透過性」「光拡散性」に併せて、「ユニバーサルクロマ」という色調設計を行うことで、1色で幅広い天然歯の色に合うようになりました。 「光透過性」は、窩洞や周縁の歯質の色を拾う特性で、「光拡散性」は前歯Ⅳ級など裏側に歯質がない窩洞でも明度の低下を抑える特性で、この2つは、天然歯も持つ光学的特性です。…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
472view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」前歯部の充填時に、遮蔽性の高いコンポジットレジンは必要ですか?
「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」は適度な光拡散性を有しているため、前歯の充填時に遮蔽性の高いコンポジットレジンは不要です。 従来シェード(A1、A2、A3など)及び、Universalにおいても同様です。 ●「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー 」Uシェードによる前歯部CR充填 ※クリックするとPDFでご覧いただ…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
378view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」Universalシェードについて、フロアブルタイプ以外の製品はありますか?
「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」(フロアブルタイプ)以外に、Universalシェードはございません。 3種類のフロアブルタイプ(Low、Super Low、High)のみ販売しております。
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
298view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」Universalシェードとその他のシェードの違いは?
「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」の従来シェード(A1,A2,A3など)は、シェード毎に色調を設定しており、対象歯に応じてペーストの選択が必要ですが、Universalシェードは、従来のクリアフィルでご好評をいただいていた操作性、研磨性、物性などの特性を継承しつつ、1つのシェードによる色調適合性を高めた、新しいシェードコンセプトのフロアブルレジ…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
354view

「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」Universalシェード4色はどう使い分けたら良いですか?
U:メインシェードと位置付けています。Uシェード1本でVITA Classicalの全16シェードの充填をカバーできます。(下図) UD:A3.5やA4など濃色前歯の症例(Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ級窩洞)に対しては、ご使用いただくことを推奨しております。(下図) UW:ホワイトニング後の歯や乳歯など、高い明度を求める症例に適しています。 UOP:着色部に対する遮蔽を…
-
2022.03.23 -
2022.03.23 -
385view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」 動画一覧
クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」<Low> Universal 製品紹介 「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」〈Low〉 Universal 使用ステップの概要 <臼歯部Ⅰ級窩洞> 再生リストで全部観る …
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
163view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」の保管方法を教えてください
2~25℃の室温で直射日光、デンタルライトなどを避けて保管してください。また、夏季など室温が上記の保管温度を超える場合には冷蔵庫で保管してください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
81view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」採取したペーストに気泡が混じることがあります。気泡の混入を防ぐコツを教えてください。
ニードルチップ内の空気を追い出し、ペーストへの気泡の混入を防ぐため、使用前に必ず口腔外において、先端を上方に向けて、ペーストがニードルチップの先端にくるまでゆっくりプランジャーを押すようにしてください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
299view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」ペーストが出しにくく感じることがあります。どのようなことに注意すればよいですか?
冷蔵庫で保管されていた場合には、ペーストが固くなっているため、採取が難しくなることがあります。冷蔵庫から取り出した後は、室温に15分以上置いてからペーストを採取するようにしてください。また、充填時にはデンタルライト等の光源の角度や距離等を調整するなど、光量を下げる回避処置を行うようにしてください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
120view