保管方法
(22件)
~ご案内~長期休診中の材料の保管について
~ご案内~ 長期休診中の材料の保管について 長期休診中の材料の保管は、下記をご参考ください。 詳しくは、電子添文等をご確認ください。 電子添文はこちら(PMDAホームページ) https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/md/whatsnew/companylist/companyframe.html …

「クリアフィル® CRインレー」の保管方法を教えて下さい。
2〜25°Cの暗所で保管し、直射日光、デンタルライト等の強い光があたる場所は避けてください。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
473view

「クリアフィル® ポーセレンボンド アクティベーター」の保管方法を教えて下さい。
2〜8°Cの冷蔵庫で保管し、直射日光等の近くに置かないでください。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
422view

「ティースメイト® ディセンシタイザー」粉材を冷蔵庫に保管しても良いですか?
粉材を冷蔵庫に保管しても良いですが、その場合は冷蔵庫から取り出した後、室温で15分以上経過してから使用するようお願いいたします。室温に戻す前に使用すると、粉材の容器内が結露することがあります。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
492view

「クラリベース® キット」製品の保管方法を教えてください
火気、高温、多湿又は直射日光を避けて2〜25℃で保管ください。特に「クラリベース®」の液剤及び「クラリベース® 接着材」は引火性なので、火気の近くで使用しないでください。
-
2022.07.08 -
2022.07.08 -
386view

「パナビア® ベニア LC」の保管温度を教えて下さい。
2~8℃で保管し、直射日光、デンタルライト等の強い光が当たる場所に置かないでください。また、「クリアフィル® セラミック プライマー プラス」は可燃性です。火気の近くでの使用や保管は避けてください。
-
2022.06.21 -
2022.06.21 -
616view

「クリアフィル® トライエスボンド ND クイック」の使用期限と保管方法を教えてください
使用期限は包装に記載しています。 本品は、2〜8℃の冷蔵庫で保管し、直射日光やデンタルライト等の強い光が当たる場所や火気の近くに保管しないでください。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
679view

「クリアフィル® AP-X」について、使用期限と保管方法を教えて下さい。
使用期限を包装に記載しています。 2〜25°Cの暗所で保管し、直射日光、デンタルライト等の強い光があたる場所に置かないでください。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
638view

「クリアフィル® AP-X」ペーストが硬いです。どうすれば充填しやすくなりますか?
冷蔵庫から出してすぐご使用いただきますと、ペースト性状が硬い場合がございます。 15分前後を目安に室温に置いてからご使用ください。その際、直射日光やデンタルライトにご注意ください。 また、加熱しますとペーストの劣化に繋がりますのでお控えください。
-
2022.04.07 -
2022.04.07 -
944view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」の保管方法を教えてください
2~25℃の室温で直射日光、デンタルライトなどを避けて保管してください。また、夏季など室温が上記の保管温度を超える場合には冷蔵庫で保管してください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
552view

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」ペーストが出しにくく感じることがあります。どのようなことに注意すればよいですか?
冷蔵庫で保管されていた場合には、ペーストが固くなっているため、採取が難しくなることがあります。冷蔵庫から取り出した後は、室温に15分以上置いてからペーストを採取するようにしてください。また、充填時にはデンタルライト等の光源の角度や距離等を調整するなど、光量を下げる回避処置を行うようにしてください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
518view

「クリアフィル® DCコア オートミックス® ONE」の保管方法を教えてください。
2~8℃の冷蔵庫で直射日光、デンタルライトなどを避けて保管してください。火気の近くに保管しないでください。また、冷蔵庫から取り出した後、室温で15分以上経過してからご使用ください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
1175view

「SA ルーティング® Multi」の保管方法を教えてください。
「SA ルーティング® Multi」は2~25℃の室温で保管ください。 保管に際しましては、直射日光、デンタルライトなどを避けてください。 また、夏季など室温が上記の保管温度を超える場合には冷蔵庫での保管をお願いいたします。ただし、練和紙および練和棒は、冷蔵庫に保管しないでください。…
-
2021.10.21 -
2025.01.23 -
1196view

「クリアフィル® メガボンド® 2」の保管方法を教えてください
2~8℃で保管し、直射日光、デンタルライトなどを避けてください。 冷蔵庫から取り出した後、室温で15分以上経過してから採取していただきますようお願いいたします。室温に戻る前に使用すると、採取時必要以上に液が落下したり、使用時に液が湧き出すことがあります。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
940view

「カタナ® クリーナー」製品の保管方法を教えてください。
2~25℃で、直射日光を避けて保管してください。 冷蔵庫に保管する場合、冷蔵庫から取り出した後、室温で15分以上経過してからご使用ください。室温に戻る前に使用すると、採取時に必要以上の液が落下したり、液が湧き出すことがあります。液が湧き出した場合、ガーゼなどで拭き取ってからご使用ください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
769view

「クリアフィル® マジェスティ® ES-2 Premium」のペーストが出しにくく感じることがあります。原因を教えてください。
冷蔵庫で保管されていた場合には、ペーストが固くなっているため、採取が難しくなることがあります。冷蔵庫から取り出した後は、室温に15分以上置いてからペーストを採取するようにしてください。
-
2021.10.21 -
2022.03.23 -
404view